
美顔ローラーは美容アイテムの中でも気軽に手に取りやすく、デザイン性の高いものもあるため働く女性にも人気の高いアイテムです。
単純そうにみえて材質や形状によってエイジングへの効果が様々で、すこし検索しただけでも多くの美顔ローラーがヒットします。
その種類の多さから「何の効果があるのか分かりづらい」と思っている人も多いのではないでしょうか。
ここでは美顔ローラーの特徴やヘッドの種類による効果の違い など、分かりづらい部分をまとめて詳しくご紹介します。
種類が多くて選ぶの大変そうだな…と思っていた人には、アイテム選びのポイントから使い方、注意点までを網羅しているので必見 ですよ。
美顔ローラーは転がすだけの手軽さが人気。素材や形状の「組み合わせ」で美肌へと導くアイテム
美顔ローラーは肌の上でローラーを転がすことで血行促進やリンパの流れの改善などの美肌効果を生む美容アイテム です。
形状によって「押す」「さする」「つまむ」「流す」「すいあげる」 といった刺激を肌や筋肉に与え、プラチナやゲルマニウムといった素材がマッサージ効果を底上げ したり美肌効果をプラスしたりして美顔ケアをサポートします。
美顔ローラーでのケアは、あたかもエステティシャンの技を体感しているような心地よさがあるため、リラックス効果も期待できる点が嬉しいところです。
表情筋のマッサージやトリートメントがコツいらずで簡単にできる
私たちの顔には目・鼻・口を動かす表情筋という筋肉があります。手や足の筋肉と違い皮膚とつながっているため、表情をつくるためには欠かせません。
表情筋が衰えたり固くなったりすることで「たるみ」「ほうれい線」といった肌悩みが生まれたしまうため、こまめなケアは必須。
美顔ローラーは表情筋マッサージやトリートメント、リンパのケアが手軽に簡単にできる美顔アイテムなのです。
美顔ローラーの効果
リフトアップが得意技、新陳代謝もアップで見た目年齢が若返る!
美顔ローラーの得意技はリフトアップによるほうれい線やたるみのケアです。
表情筋をマッサージしてきゅっと引き上げることでほうれい線を薄くしたり、たるんだ頬を引き上げる効果があります。
また、肌表面をコロコロ転がすことで血液やリンパの流れを良くして新陳代謝を促し、くすみや浮腫みを改善する効果も無視できません。
ほうれい線の有る無しで顔の印象はかなり変わりますのでこまめなリフトアップケアは見た目年齢を左右する大きなポイント。頬の位置が上がると見た目年齢が一気に引き上がり、老け顔の原因に。
美顔ローラーは電源を必要としないものが多いため、いつでもどこでも手軽にケアすることが可能です。ですから普段からこまめに使用する事で、老け顔対策に大きな効果 を期待することができます。
美顔ローラーの種類
タル美ちゃん
美顔ローラーの形状・素材別にどんな効果があるのか解説していくわね。
艶子先生
美顔ローラーの素材の特徴
プラチナ
肌の老化を促進する活性酸素を除去 する効果が期待できるため、アンチエイジングに力を入れたい人にオススメ。
また、美容成分の浸透を助ける効果も。 また、熱や酸に強く、金属アレルギーが起こりにくい素材でもあります。
ゴールド
体内に流れる微弱電流を活性化し、コラーゲン、エラスチンの生成を促進 する効果が。
抗酸化作用、リンパや血流の流れの促進も期待できるため、浮腫みやハリ不足、アンチエイジングを気にする人にもオススメ です。
セラミック
遠赤外線を発生させ、肌を深部まで温めてくれます。 温熱効果により、肌の代謝が促進され、くすみの改善や浮腫みの解消 が期待できます。
また、マイナスイオンを発生させ、肌細胞を活性化 する効果も。
金属アレルギーの方も安心して使用できる素材でもあります。
チタン
肌刺激が少なく、一番アレルギーが起こりにくい素材 として知られています。
酸化に強く錆びづらい素材のため、お手入れも簡単で、入浴中に使用できる ところも嬉しいポイント。
炭素
遠赤外線を大量に発生させ、細胞を活性化する作用 があります。むくみ・くすみの改善 に効果的。
岩盤浴などでよく使用されている素材です。
ゲルマニウム
肌のイオンバランスを安定させ、新陳代謝を正常化 します。
肌のターンオーバーが整うことで、シミやくすみにの改善 が期待できます。
肌荒れ防止や、透明感のある肌を目指す人にオススメ です。
艶子先生
美顔ローラーの形状の特徴
美顔ローラーの形状は大きく分けて2つ。フェイスラインのリフトアップならY字型(特にY字ボールタイプ)・目の周りなど細かい箇所にはスティックタイプがオススメ!Y字型タイプ
Y字の先端に2つのローラがついているタイプです。ローラーの間で皮膚をつまみ、肌を揉みほぐすような感覚が特徴。
血行やリンパの流れを促進 するのはもちろん、もみあげるような動きが可能なため、たるみ解消やリフトアップ、小顔にも高い効果を発揮 してくれます。
スティックタイプ(I字型・T字型)
スティック上のボディの先にローラーがついたタイプです。
Y字形に比べ、目の周りや鼻筋、口元などの細かい部分のケア に適しています。
また、持ち歩やすい形のため、いつでもどこでもケアできる手軽さも魅力的なポイントです。
タル美ちゃん
艶子先生
コジワちゃん
美顔ローラーはこんな人にオススメ
ながら美容で「美肌」も「心地よいお手入れタイム」も手に入れたい人に!
ながら美容では右に出るものがない美顔ローラー、雑誌やテレビをみながらケアできるのがうれしいところ。
- リフトアップやむくみを何とかしたい人
- 思いついたときに手軽にマッサージしたい人
- 美肌ケアにリラックス効果も欲しい人
リフトアップやむくみを改善したいけれど、鏡の前に座るほどの時間はかけたくないという人にはオススメです。
その手軽さから残業帰りのつかれたOLさんや、忙しいお母さんにうってつけ。
物理的な刺激なので「マッサージの心地よさ」でリラックス効果を求める人にも嬉しいアイテムと言えるでしょう。
美顔ローラーがオススメできない人
チカラ加減が重要、変化があっても継続するのが○
顔の上でコロコロ転がすだけのケアですが、チカラ加減ひとつでダメージに変えてしまう可能性があります。
- 継続してケアするのは面倒だと感じる人
- 結果が出るとすぐにケアをやめたくなる人
- チカラ加減が苦手な人
筋肉をほぐすタイプでは即効性を感じる人もいますが、長くは保ちません。効果を定着させるには継続が必要です。
効果が出たら満足して使わなくなってしまう…という方には向かないでしょう。
美顔ローラーのメリット・デメリット
小顔と美肌を一度に手に入れる!心地よさもトップクラス
美顔ローラーの強みは小顔と美肌の両方に効果があること。 しかも電源の有る無しを気にせず手軽にお手入れできることです。
- 小顔効果と美肌効果を一度に手に入れられる
- 電源いらず、手軽にいつでもお手入れできる
- お手入れ時間そのものが癒しになる気持ちよさ
美顔器ではありがちな「お手入れ中は特に何も感じない」という事がなく、むしろマッサージをされている心地よさはやみつき になります。
防水加工のものならバスタイム中にケアできる ので、効果も高まります。
間違った使い方は老け顔の原因になるかも?力加減やケアのしすぎに注意
テクニックというほどのものは必要ありませんが、転がす方向や力加減は注意が必要です。- 力加減を間違うと老け顔やシミの原因になる
- 続けることが必要
方向や力加減を考えずにコロコロ転がし続けると、変なところに力が加わってシワができたり摩擦が原因でシミができたりしかねません。
またローラーでのお手入れは効果を実感しやすい反面、すぐに戻ってしまう特徴があります。効果を定着させるには継続することが必要であることを忘れないようにしましょう。
美顔ローラーの効果的な使い方
ここをケアすると見た目に変化が出やすい!ポイント4つ
顔には30種類を超える筋肉がありますが、その中でも見た目に影響を与える筋肉をケアするために次の4つは取り入れて欲しいラインです。
- 顎から口角下
- 口角から耳
- 小鼻の横からこめかみ
- 眉上から生え際
艶子先生
フェイスラインは顎から耳に向かって動かし、その後に耳下から鎖骨までを軽く流すとリンパが刺激されてむくみに効果的です。
乾燥している肌に使用すると刺激が気になるという場合は、美顔器用の水溶性ジェルを使うのもひとつの手段 です。
「プロズビ プライムベーシックジェル」は衛生的に使えるポンプ式。乾きにくく防腐剤フリーで肌に優しく大容量なのでオススメですよ。
超音波、キャビテーション、RF、EMS、機器類に幅広く使える万能のジェル。 伝導率も良く、機器の力を最大限に生かせます。乾きにくく滑りのよいテクスチャーにより、しっかりと肌にあてられます。そのままマッサージにも使用可能。防腐剤を使用していないため、肌にも安心。 ほんのり天然のダマスクローズが香ります。
美顔ローラーを使うときの注意点は?
美顔ローラーに乾燥肌はキケン。チカラ加減と転がす方向に注意!
手軽に使えるからこそ注意しておくべきポイントがあります。- 摩擦はシミの原因に。乾燥している肌には使わない方が無難
- ローラーを転がす方向・力加減に気を付ける
- ローラーを清潔に保つ
乾燥した肌では摩擦でシミをつくってしまう可能性があるので、洗顔後に使用する場合は化粧水や美顔器用のジェルで保湿をしてからケアすることがオススメ。
(※ただし化粧水の成分によっては美顔器の変色や変質の原因となる場合があるので、取扱説明書は必ず確認してください。)
ローラーを強く往復しすぎると、かえってシワやタルミをつくる原因になりかねないので、力加減には注意しましょう。
また、肌トラブル防止のために、ケアが終わったら必ず肌に触れた部分はキレイに拭いて清潔に保つことも心がけましょう。
美顔ローラーQ&A
毎日使用しても大丈夫?
基本的に毎日でも使えますが、長時間の使用は避けましょう。
肌の調子が悪いときや日焼けなど敏感になっているときは避けた方が無難ですが、基本的には毎日使えます。
ただしやりすぎると赤くなったり痛みがでたりするので、長時間の使用は控えましょう。
顔全体、一回当たり10分程度が目安 です。ただし搭載されている機能にもよるので、事前に適正な使用頻度を確認しておくことは忘れないでくださいね。
メイクの上から使用可能?
表面がコート加工されているものは基本的にメイクの上からでも使用可能です。
変質しにくく、拭くだけで汚れが落ちる材質でヘッドがコートされているものはメイクの上からでも使用できます。
例えば美顔ローラーの代名詞ともいえる 「リファカラット」はプラチナコート仕上げでメイクの上からでも使用OK。
気が向いたときにいつでもケアしたい人にはうってつけです。
ただ、材質や形状によってはメイク汚れが付着すると落ちにくい物もあるので注意。
また、肌に乾燥を感じる場合は入浴中やお風呂上がりの使用を推奨します。
美顔ローラー搭載のオススメ美顔器
美顔ローラーの選び方は?
たるみ、くすみの改善、広い面積でリンパの流れを良くしたい場合はY字型がオススメ。
防水タイプのものを使えばバスタイムに使えるので温熱効果もプラスされ効果もアップ。ついでにボディにも使えるので一石二鳥です。
口元や目元のたるみなど、細かい部分を集中的にケアしたいのであればスティック型 を選ぶと良いでしょう。
美肌効果の期待できる素材を使ったものもあれば、特殊な形状にすることでマッサージ効果を重視しているものもあるので、肌悩みに沿って選びましょう。
たるみ・むくみ・リフトアップにオススメのY字型モデル
リファ カラット(MTG)

本体価格 | 23,800円(税抜) |
---|---|
タイプ | 美顔ローラー |
本体重量 | 約190g |
防水 | ○ |
電源方式 | - |
機能 | マイクロカレント |
素材 | プラチナ |
タル美ちゃん
艶子先生
防水加工でお風呂でもケアできるし、水洗いできるから清潔に保つことができるわ。
- Y字形ボールタイプでつまむ・揉む・流すパワーが美顔ローラーの中では最強レベル。
- 防水加工でお風呂でも使用可能。。
- 美顔ローラーの有名ブランドのため安心感がある。
プローナV5(日本タイガー電器株式会社)

本体価格 | 15,800円(税込) |
---|---|
タイプ | 美顔ローラー |
本体重量 | 約183g |
防水 | ○ |
電源方式 | - |
機能 | マイクロカレント |
素材 | ゲルマニウム・プラチナ |
タル美ちゃん
艶子先生
- 優しく揉みあげる感触で、ボールタイプが痛いという人にオススメ。
- 防水加工でお風呂でも使用可能。
- リファよりもお値段が安めなので購入しやすい。
目の周り・口元など細かい部分にオススメのスティックタイプ
リファオースタイル(MTG)

本体価格 | 15,000円(税抜) |
---|---|
タイプ | 美顔ローラー |
本体重量 | 約71g |
防水 | × |
電源方式 | - |
機能 | マイクロカレント |
素材 | プラチナ |
タル美ちゃん
艶子先生
- 目の周り、口元、鼻筋のケアに最適
- 軽くてコンパクトなのでいつでもどこでも使いやすい。
- 美顔ローラーの有名ブランドのため安心感がある。
まとめ
- 美顔ローラーは素材と型の組み合わせにより、小顔効果や美肌効果を与えてくれる。
- 特にたるみ・くすみ・むくみに効果を発揮
- 電源いらずで手軽に持ち歩くことができ、ながら美容でも結果が出せる
- お手入れそのものが心地よいので継続しやすくリラックス効果も得られる
美顔ローラーはローラーを転がすことでリンパや血行を刺激し小顔効果や美肌効果を手に入れられる美顔アイテムです。
肌の上をコロコロと転がすローラーケアは心地よくリラックス効果が得られるメリットもあり、継続のしやすさは折り紙付き。
なかなか美容に時間を割けない女性のお肌の心強いサポート役として、ぜひ取り入れてみてくださいね。