
シミやシワ、さらに意外と悩む人の多い赤ら顔に効果があり、レーザーよりも肌に優しいため美容皮膚科やエステでも人気の光エステ。
現在では家庭用美顔器にも数多く搭載されている光機能ですが、「光」「フォト」「光エステ」など呼び方がまちまちで、どんな機能があるのかよく分からない人も多いはず。
ここでは、光機能の種類や効果をはじめ、選び方のコツまでを詳しく解説していきます。
光トリートメント(フォト・LED)とは特殊な光を照射することで、回復を促し肌悩みを改善する機能
光機能(フォト・LED)とは特殊な光を肌に照射することで、シミやしわといった肌トラブルに効果を発揮するものです。
美顔器における光機能で使用する光は、大きく「IPL」と「LED」の2種類。
IPLは肌表面のシミや赤みを改善。線維芽細胞に刺激を与えることでハリにも効果ができます。LEDは色によって効果が異なるため、目的にそった色を選んで照射することで幅広い効果の中から欲しい効果がチョイスできる仕組みになっています。
ターゲットに直接作用するのがフォト(IPL) 、弱った細胞に働きかけるのがLED
日常で浴びる紫外線や摩擦などが原因で作られるメラニン。お肌の表面にある角質層のすぐ下、表皮層で刺激から肌を守るために製造されます。
新陳代謝がスムーズな状態であればターンオーバーで剥がれ落ちてくれますが、加齢やストレスで機能が低下したり、何らかの原因でメラニンが大量生産されると排出が追いつかずシミとなって肌に表れるのです。
フォト(IPL)
フォト(IPL)はそんな表皮層のシミに反応することでターンオーバーを促す作用をもっています。
また、拡張した毛細血管が透けてみえることで現れる「赤ら顔」に対しては毛細血管に反応し破壊することで効果を発揮。
さらには線維芽細胞を刺激してコラーゲン生成を促すためハリのアップにも期待がもてます。
カメラのフラッシュのように一瞬で、肌に多少の刺激を感じるのが特徴です。
LED
一方、LEDはシミや血管といった「色」に反応するのではなく、弱った細胞だけに反応する性質をもっています。
弱った細胞の回復を促し活性化させる能力が高いため、新陳代謝やターンオーバーが正常化され結果として美顔に有効というわけです。
色別で効果が分かれるためトータルして非常に多くの美顔効果を得ることが可能です。
照射時間も長く、肌に刺激を感じることはありません。
照射後1日~3日後にハリや手触りで効果を実感する人が多いようです。
光美顔器購入時には光の種類を要確認
家庭用美顔器で光機能が付いているものを検索すると「光エステ」「フォト」と呼び方が色々ありますよね。
「IPL」と「LED」どちらを指しているのか気になるところですが、統一されていないのが現状です。
フォトと書いてあっても搭載されている機能はLEDだったりするので、名前のみでの判別は難しいでしょう。
購入時には内容をチェックすることが必須です。
とはいえ、今のところ家庭用美顔器で「光」といえば大半がLEDで、IPLは美顔というより脱毛の印象が強く、サブとして美肌モードがついているといったイメージになります。
光・フォト・LEDの効果
フォトはシミ・赤ら顔・ハリ対策に、LEDはニキビから細胞の活性まで幅広く
一般的にフォトに使われるIPLは、メラニンと毛細血管に反応する光です。効果としては3種類。- 表皮のシミを薄くする
- 赤ら顔を改善する
- 肌にハリをもたせる
メラニンにダメージを与えることで肌本来の回復機能を呼び覚ましターンオーバーを促進。これは表皮のシミに効果を発揮します。
赤ら顔の原因である「拡張した毛細血管」を破壊することで赤ら顔を改善。
さらに線維芽細胞を刺激してコラーゲン生成を促しハリ感アップにも効果があります。LEDについては「効果」は実証されているものの、詳しいメカニズムについてはまだ解明されていません。
だからといってLEDが眉唾物というわけではなく、アメリカでは公的医療保険制度に一部のLED治療を適用対象にしているほどその効果は信用されています。
色別に効果が異なるところが特徴。最近では紫や黄色など最高で7色のLEDを搭載した美顔器もありますが、代表的な3色の主な効果は下記のとおりです。
LEDの色 | 効果 |
---|---|
青色 | ・アクネ菌を殺菌しニキビを改善 ・炎症を鎮める ・皮脂の分泌を抑える |
赤色 | ・ハリや弾力をアップさせる ・血行促進 ・新陳代謝の活性化 |
緑色 | ・色素沈着の改善 ・メラニン色素を抑える ・ターンオーバー正常化 |
光・フォト・LEDはこんな人にオススメ
お手入れの底上げや、ケアの難しいニキビ&赤ら顔を何とかしたい人には特にオススメ
- 今までのお手入れにプラスαで底上げしたい人
- シミやニキビをなんとかしたい人
- 赤ら顔を改善したい人
- 肌にハリや透明感が欲しい人
- 金属アレルギーで他の機能が使用できない人
フォトとLEDに共通しているのは今のお手入れを底上げする力。
アプローチの仕方は異なるもののどちらも基本的に肌の回復力を促すタイプなので、シミ改善が期待できる美容液を使っている人やハリアップのサプリを飲んでいる人には効果の底上げが期待できます。
美顔器が使いたくても刺激するのは良くないからと控えていたニキビ肌の人も、肌に器具を当てないタイプのLEDなら使うことが可能ですし、他ではどうしようもなかった赤みの原因に直接アプローチしてくれるフォトは赤ら顔に悩む女性の救世主です。
何種類かの色を使い分けてケアができるので、肌悩みの多い人にはLEDがうってつけと言えます。
また、肌に直接触れず光を照射するタイプもあるため、金属アレルギーの人も安心して使用することができます。
光・フォト・LEDがオススメできない人
筋肉からケアしたい人や即効性が欲しい人には向かない機能
- 即効性が欲しい人
- 継続してお手入れするのが苦手な人
- 表情筋の衰えを含めたリフトアップが欲しい人
光機能の特徴は肌本来の回復力を促すところ。つまり、シミへの効果はあくまで活性化された細胞の正常なターンオーバーの結果といえます。
ですから即効性を求めるのは難しく、すぐに結果が欲しい人やケアを継続できない人には向いていないと言えます。
またリフトアップに関して、コラーゲン生成を促進するためハリアップへの期待はできますが、筋肉に作用するわけではないので表情筋からケアしたい人はEMS機能も一緒に搭載されているものを選ぶ事がベスト。
光・フォト・LEDのメリット
肌に優しく、複数の美肌効果を期待できるLED、シミや赤みに直接効果を発揮するIPL
- 光の種類によって複数の効果が見込める
- 肌のコンディションで効果を選べる
- 肌に直接触れないため金属アレルギーの人でも安心
ひとつ持っていれば複数の美肌効果が見込めるのは光機能のうれしいところでIPLとLED共通です。
LEDに関しては肌の状態によって効果を選べるところも大きなメリットで、肌に刺激がなくやさしい点も安心できます。
多少の刺激は伴いますが、シミそのものに直接アタックできるところはIPLのメリットといえます。
また、金属部分が肌に直接触れることなくケアすることが可能なため、金属アレルギーの方でも安心して使用することができます。光・フォト・LEDのデメリット
表情筋の衰えには効かない?効果を求めるなら継続は必須
- 表情筋の衰えによるタルミには効果なし
- 真皮層のシミには効果を期待できない
- 継続する必要がある
コラーゲン生成の促進が期待できるので、そういった意味でのタルミには改善が期待できますが表情筋の衰えによるタルミには効果がありません。
また、表皮のシミには効果的ですが、灰色や紫、青みがかった色が特徴の真皮層にあるシミに関しては改善が難しいです。
ただし効果がシミに対してだけではないのが光トリートメントの長所。
継続しつつ経過観察をすることで表皮のシミやハリなどを確実にケアしましょう。
ホームケアでは難しいところだけをクリニックに相談…というのもひとつの手段です。
光・フォト・LEDの効果的な使い方
光で対応できないところを他機能でフォローが理想的!
肌が清潔な状態でのケアが望ましいのでお風呂上がりがベストです。
刺激のあるフォトと違ってLEDは基本的にジェルが必要ありません。
ただし、肌の上を滑らせるような使い方をするハンディタイプは肌との摩擦を考慮してジェル等を使用した方が良い場合もあります。
週一回のスペシャルケアとしてピーリングを取り入れているようであれば、ピーリング後のほうがより効果を実感しやすいでしょう。
また直接筋肉に働きかけるEMSを一緒に使ったり表情筋トレーニングを取り入れることで表情筋へのタルミ対策もできます。
タルミの気になる人にとっては光で足りない部分をフォローできる理想的な組み合わせです。
シミが気になる人はイオン導入でビタミンC誘導体を導入してからLEDを当てると、さらに効果がアップ。
光・フォト・LEDを使うときの注意点は?
光を目視しない、これは厳守!
光美顔器の光はとても強いです。フォトとLEDを使用するときは目に光を当てないように注意しましょう。
ゴーグルやサングスが付属している場合は必ず付けるようにしてください。
特に青い光は紫外線に近い位置にある光で、強いエネルギーを持っています。
ちょっと見ただけで失明するようなものではありませんが、強い光を見る事によって睡眠の質が悪くなってしまったり、ホルモンバランスの乱れを引き起こす場合もあるので注意しましょう。
光・フォト・LED Q&A
光・フォト・LEDは安全?
使い方を守ることで安全に使うことができます。
フォトもLEDも、まずは目を保護すること。そして間違っても目に当てないことです。フォトに関しては色素に反応する性質があるので、日焼け肌は避けましょう。
皮膚科や美容クリニックの光トリートメントとの違いは?
光トリートメントの種類や機械のパワーです
皮膚科やクリニックでは光トリートメントの種類もいくつかありますし、機械自体のパワーも違います。肌の状態に合わせた細かい光の調整も皮膚科やクリニックならではといえます。
毎日使用しても大丈夫?
LEDは基本的に毎日でも使用できます。フォトは週1回程度。
単純にLEDのみの場合は毎日使用が可能ですが、フォトは刺激があるので週1回が無難です。ただし他機能との複合の場合は使用頻度が異なりますし肌との相談が必要な場合もあるので、使用前にきちんと使用頻度を確認することをオススメします。
光・フォト・LED機能搭載のオススメ美顔器
光・フォト・LED機能搭載の美顔器の選び方のコツは?
LEDは色によって効果が異なるため、自分の求める肌悩みに対応するカラーが搭載されているものを選びましょう。
アンチエイジング重視なら赤色、透明感を出したいなら青、シミやくすみのケアには緑がオススメです。
また、LEDは多機能美顔器の機能のひとつとして搭載されているものが多いです。
肌のハリ感・リフトアップを求める人は、EMSやラジオ波と一緒に。
シミやくすみを重点的にケアしたい人はイオン導入やエレクトロポレーションなど、美容成分を導入できる機能が一緒に搭載されているものを選ぶと、効果の底上げが期待できます。
フォトの場合は脱毛機能と一緒になっている場合が多いためタイプは限られますが、ジェルの必要の有無、冷却機能の有無などを参考にしてチョイスすると良いですよ。
光・フォト・LED機能搭載の美顔器
美ルルリバース(株式会社ビューティフルエンジェル)

本体価格 | 19,800円(税込) |
---|---|
タイプ | 多機能型美顔器 |
防水 | × |
電源方式 | 充電式 |
機能 | EMS・RF(ラジオ波)・エレクトロポレーション・LED |
美ルルクラッシィ(株式会社ビューティフルエンジェル)

本体価格 | 11,980円(税込) |
---|---|
タイプ | 多機能形美顔器 |
防水 | × |
電源方式 | 充電式 |
機能 | LED(赤・緑・青)・イオン導入・イオン導出・超音波・振動エステ |
ヤーマン_RFボーテフォトプラス(ヤーマン)

本体価格 | 37,000円(税抜) |
---|---|
タイプ | 多機能美顔器 |
防水 | × |
電源方式 | 充電式 |
機能 | イオン導入・イオン導出・RF(ラジオ波)・LED・冷却機能・振動機能 |
まとめ
- 特殊な光を使って肌悩みを解決してくれるもの
- フォトとLEDは光の種類が異なる
- アンチエイジングには他との連携が効果的
光トリートメントは特殊な光を使ってシミや赤ら顔、ハリ不足などの肌の悩みをケアしてくれるものです。
シミなどのターゲットを直接たたいてターンオーバーを促進するフォト(IPL)と弱った細胞を活性化することで幅広い効果で美肌に導くLEDの2種類があります。
コラーゲンの生成促進効果もあるのでハリにも効きますが、表情筋の衰えによるタルミなども合わせてのアンチエイジング効果を求めるなら、美容液やトレーニング、EMSなど他との連携が効果的。
タイプが色々あるので生活スタイルに合わせて選択することで、無理なく今のお手入れを底上げするアイテムとして使ってみてくださいね。