
コジワちゃん
艶子先生
年齢と共に顔に刻まれていくシワ。気が付いたら増えているシワの数に、鏡を見てゾッとした経験はありませんか?
実はしわには種類があり、できる原因もさまざまなので、改善方法も一つではありません。
30代や40代になって増えてしまったシワもあきらめずにスキンケアや生活習慣を工夫すれば、しわ改善の効果も期待することができます。
ここではシワができる原因から導くケア方法や対策、また、シワへアプローチしてくれる美顔器も紹介します。
しわはどうしてできるの?
ターンオーバーが乱れバリア機能が低下した肌はしわを生みやすい
しわがどのようにできるかはしわの種類によっても違いますが、加齢や乾燥、生活習慣の乱れなどにより肌のターンオーバーが乱れると、古い細胞の生まれ変わりを損ない、バリア機能が低下してしまいます。
バリア機能が失われた肌は紫外線や外部の影響を受けやすい状態に。小じわや折りじわが生まれるだけでなく、放っておくと肌の奥をつかさどる真皮層の弾力不足にもつながり、大きなしわもできてしまうのです。
しわの種類は3つ!シワの原因別に対策を変えよう。
コジワちゃん
しわの種類やできやすい場所から、自分のしわに合ったシワ対策を導きましょう。
艶子先生
乾燥小じわ
「小じわ」や「ちりめんじわ」などと呼ばれる小さいしわは、肌表面の乾燥が主な原因です。
水分と油分をバランスよく補い保湿することで大きく改善できますが、放っておいたり長期間の小じわをそのままにしておくと大きなしわにつながることも。
皮膚が薄い目周りや口周りにできやすいので高保湿のスキンケアを欠かさないこと、また、乾燥の原因になる紫外線対策も必要です。
たるみじわ
たるみから生まれるしわは、紫外線ダメージや老化、表情筋の衰え、睡眠不足、ストレスなどが原因です。
肌の弾力を支えるコラーゲンやエラスチンはもともとの肌がもっている成分ですが、その量は加齢や紫外線などの影響を受けると減少してしまう傾向に。
ハリが不足し顔の筋肉が落ちると皮膚がたるんでしまうので、大きなしわとなってしまうのです。
たるみや下がりが気になる箇所にできやすいので、おでこや目の下から頬にかけての部分、口角から下がった箇所など“老け”が目立ちやすい場所は要注意。
紫外線予防や生活習慣の乱れなどによる酸化ストレスを減らすこと、表情筋の筋力アップなど、早めの対策をとりましょう。
表情じわ
笑ったり泣いたり怒ったり、私たちの肌は表情を変化させると皮膚が折りたたまれ、しわができやすくなります。
10代・20代のようにターンオーバーが整った肌弾力がある皮膚の場合はすぐに元に戻り目立たないことが多いので、気づきにくいのも特徴的です。
乾燥、紫外線、酸化ストレスの影響を受けた年齢肌は柔軟性が低く、しわの跡が消えにくくなってしまいますので、表情を変えるとしわになりやすい目元や眉間、おでこ、口元には特に注意しましょう。
弾力をとり戻す肌ケアをしながら表情グセを正すのはもちろん、デスクワークやスマホの見過ぎ、頬杖をつく癖なども表情じわへの影響を考え、改善する必要があるでしょう。
あなたの顔は大丈夫?しわ生活チェック
しわは毎日当たり前のように行っている生活習慣の積み重ねによって、できやすくなってしまうもの。
あなたの行動が知らず知らずのうちに、しわができやすい習慣を導いてしまっているかもしれません。
次の8つの項目に、あなたはいくつ当てはまりますか?
- スキンケアは時短でパパっと済ませてしまう
- 日焼けを気にせずUVケアをおろそかにしている
- 鏡を見る回数が少ない
- 姿勢が悪い
- ダイエットやリバウンドを繰り返している
- 無表情でいることが多い
- 睡眠や食生活が不規則になりがち
- ストレスをためやすい
一つでも心当たりがあれば、その習慣が顔のしわの原因を生んでしまっている可能性大!です。
艶子先生
タル美ちゃん
コジワちゃん
シワをスキンケアで改善!オススメクリーム・美容液3選
小じわはスキンケアで改善できる!
できてしまったしわを治らないと諦めてしまっているのはもったいないです。
特に乾燥小じわは、念入りな保湿とスキンケアの仕方で大幅な改善が期待できます。
しわについては化粧品メーカーも長年研究を積み重ねているので、以前に比べて有効な成分がスキンケア用品にとり入れられていたりと、進化を続けています。
シワに有効な美容成分はコレ!セラミドやヒアルロン酸は小じわに、年齢肌が進んだ大きなしわにはレチノールを!
乾燥小じわにはセラミド・ヒアルロン酸
乾燥が原因の小じわケアには保湿力が高い成分をとり入れておきましょう。
肌のバリア機能を整えてくれる「セラミド」や保水力を高める「ヒアルロン酸」は乾燥を補い、しわを目立たなくしてくれる成分として有効です。
たるみジワにはハリを改善するエイジングケア成分を
たるみじわの原因となるハリ不足を補う「コラーゲン」や「エラスチン」、「ビタミンC誘導体」、乱れたターンオーバーを改善し、肌の生まれ変わりを助けてくれる「AHA」は、しわや年齢肌に役立つエイジングケア成分なので積極的にとり入れましょう。
シワ改善成分として大注目のレチノール
近年、抗しわ成分として高い注目を集めているのがビタミンAの一種である「レチノール」です。
基底細胞への作用と表皮細胞の増殖を促し、水分保有力や肌弾力の向上、ターンオーバーを整える作用が期待できることから、多くのメーカーがしわ改善成分としてレチノールを積極的に配合しています。
シワにオススメなクリーム・美容液
艶子先生
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
小じわが目立つ肌には保湿が最優先!セラミドやユーカリエキスといった保湿成分が肌の角質層に浸透し、潤いをとり戻してくれます。
弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーなので、敏感肌の人にもおすすめです。
肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に。 潤い成分(セラミド機能成分、ユーカリエキス)が角層の深部までじっくり浸透。外部刺激で肌荒れしにくいふっくらと吸いつくような潤いに満ちた肌を保ちます。とてもしっとりするのに、ふわっと軽い使い心地。
Obagi(オバジ) オバジ ダーマパワーX ステムリフト セラム
コラーゲンやエラスチンが配合されているので、弾力不足のたるみじわに効果が期待できます。
独自の高浸透技術により肌の奥まで届いてくれるので、大きなしわに悩んでいる人にオススメです。
ハリの低下などエイジングが気になる肌へアプローチする美容液。 オバジブランドは、使うときの心地よさだけを重視するのではなく、肌に本来備わっている力に着目し、肌への効果を出すことにこだわって開発をしています。続けて使用することで、きっと肌への効果を実感いただけるでしょう。ハリの低下や、乾燥小じわなど、エイジングケアでお悩みの方へはぜひ「オバジ ダーマパワーXステムリフト セラム」をオススメします。
ELIXIR SUPERIEUR(エリクシール シュペリエル) エンリッチド リンクルクリーム
医薬部外品のしわ改善クリーム。純粋レチノールやコラーゲンが配合されており、年齢肌に刻まれていくしわに効果が期待できます。
目元や口元のスペシャルケアとして使うのが最適です。
日本で初めて、薬用有効成分純粋レチノールの配合による「しわを改善する」新機能の認可を受けました。薬用有効成分純粋レチノールを配合した絵陸シールのリンクルクリームでしわを改善して「つや玉」輝く肌へ。
シワ対策は食事や生活習慣を変化させることで改善への近道に
毎日何気なく行っている生活習慣の中には、知らず知らずのうちにしわを生み出してしまっているものがたくさんあります。
しわの原因になってしまっている習慣を改善し、積み重ねることがピンとハリのある素肌への近道になります。
コジワちゃん
艶子先生
食事でシワ対策!コラーゲンやビタミンCを積極的に摂取しよう。
コラーゲンでハリアップ
年齢が上がるにつれ深刻になっていくのが、肌のコラーゲン不足です。
ハリを保ち、たるみじわを発生させないためにも豚足、鶏皮、手羽先、牛スジ、豚バラ肉、うなぎなどのコラーゲン食材を摂り入れましょう。
シワ予防にはビタミンC
メラニン生成を抑えてくれるビタミンCは、しわ予防に欠かせない紫外線対策にも効果が期待できます。
レモンやアセロラ、ブロッコリーなどに多く含まれていますが、ビタミンは加熱すると壊れてしまう性質なので、生での摂取をおすすめします。
抗酸化成分を積極的に摂取しシワ知らずの肌へ。
そして紫外線やストレス、睡眠不足、喫煙などから発生しやすい活性酸素は肌細胞や組織をサビつかせてしまい、しわを生み出してしまうので、抗酸化成分といわれるビタミンEやポリフェノール、ミネラル類などもしわ対策におすすめです。
紫外線はシワの原因に!?シミや美白だけじゃない!UVケアはしわ対策に有効!
乾燥やたるみを引き起こし、しわへも大きく影響する紫外線対策はしわ予防に必須です。
日焼け止め効果のある化粧品の持続力は1~2時間であるといわれているため、朝行うメイクで満足せず、外出先でも日焼け止めやUV効果のあるファンデーションをこまめに塗りなおすことで、日中の紫外線ダメージを軽減させることができるでしょう。
化粧品メーカーが推奨している適量を均一に塗ることが大事ですよ。
また、紫外線は天気や季節に関係なく一年中降り注いでいるということも覚えておきましょう。
地面からも反射しますし、室内でも窓を通過して紫外線は降り注ぎます。雲の多さや場所に関わらず、日焼け止めは欠かさず塗っておくことがしわ対策には重要です。
ストレスは酸化をまねく要因に!睡眠や喫煙など、基本的な生活の見直しを
加齢が進むと私たちの体にある抗酸化酵素が減少し、反対に酸化をまねく活性酸素の働きが強まるため、肌老化がどんどん進んでしまいます。
活性酸素を減らすには紫外線を防ぐ、軽めの運動を行う、たばこやアルコールを控える、質の良い睡眠をとることなどが効果的ですが、ストレスをためないことも重要です。
ストレスがたまってしまうと血流が悪くなり、酸化による大きなしわを引き起こしてしまうだけでなく、イライラしやすくなることで眉間やおでこ、口元にも表情じわが寄ってしまう原因に。
深呼吸で気持ちを整えたり、好きな趣味に費やす時間をつくるなど、ストレスフリーの生活を心がけ、しわの改善を目指していきましょう。
シワ取りエクササイズで改善!年々衰えていく表情筋を鍛えればたるみじわができにくい肌に
筋肉は鍛えなければ加齢が進むにつれ量が減少し、衰えてします。
表情筋を鍛える目的でエクササイズをすれば皮膚のたるみによってできてしまう大きなしわを防ぎ、血行促進や新陳代謝を促すこともできるので、これを機に習慣としてとりいれてみてください。
まぶたの表情筋エクササイズ
頬の表情筋エクササイズ
口元の表情筋エクササイズ
コジワちゃん
艶子先生
シワを改善してくれる美顔器はコレ!保湿力を高め、表情筋に作用するものを選ぼう!
スキンケアや生活習慣の改善で解消できなかったしわには、美顔器を上手にとり入れるのがおすすめ!
諦めずに美顔器でケアすれば、しわが目立たない自信の持てるキレイな素肌を手に入れる事ができます。
乾燥ジワ改善にはスチーム
乾燥小じわの多くは適切な保湿で改善が可能ですが、スチーム美顔器を使用しながらスキンケアを行うことで保湿力や浸透力アップにつながり、小じわ解消へとアプローチしやすくなります。スチーマーナノケアEH-SA99(Panasonic)

本体価格 | オープン価格 |
---|---|
タイプ | スチーマー |
本体重量 | 約2.0kg |
防水 | × |
電源方式 | コード式 |
機能 | スチーム アロマスチーム |
主な効果 | 肌の保湿 美容成分の浸透アップ クレンジング効果 新陳代謝の促進・デトックス効果 |
コジワちゃん
- 肌の保湿効果が高く、肌がぷりぷりモチモチになり乾燥小じわを防止・改善できる。
- アロマスチームも使用可能。
- スチームがかなり気持ちイイのでリラックスしながら小じわケアができる。
イオン導入・エレクトロポレーションはシワに有効な美容成分のパワーを底上げしてくれる
保湿成分や抗しわ成分を美顔器でしっかり浸透させてあげることで、改善できるしわもあります。粒子の大きいヒアルロン酸やコラーゲンなど、イオン導入で運ぶことが難しい成分にはエレクトロポレーションの使用が最適です。ツインエレナイザーPRO2(EBIS)

本体価格 | 25,000円~35,000(税抜) ※セット内容によって異なる |
---|---|
タイプ | 多機能形美顔器 |
本体重量 | 約140g |
防水 | × |
電源方式 | 充電式 |
機能 | イオン導入・イオン導出・RF(ラジオ波)・超音波 |
主な効果 | ・コラーゲン生成促進によって内側からハリを甦らせる。 ・美容成分浸透機能による高い保湿効果。 ・超音波+ラジオ波で肌を温めながら引き上げ。 |
コジワちゃん
艶子先生
- 「乾燥」「皮膚のたるみ」「コラーゲン減少によるハリ不足」と、シワの3大原因にアプローチできる
- 美顔器と一緒にビタミンC誘導体、プラセンタエキス等の美容原液+ジェルが5本もしくは7本付属している。。
- 5つの機能が搭載されているため、シワ対策はもちろん、毛穴やシミ、くすみなど、幅広くエイジングケアが可能。
たるみジワにはEMSが最強
鍛えにくい表情筋を動かすことができるEMS美顔器は、たるみによってできたしわにも効果的です。
ほうれい線やマリオネットライン、目のたるみによってできる大きなしわへも作用してくれるでしょう。
美ルル リバース /ビューティフルエンジェル

本体価格 | 19,800円(税込) |
---|---|
タイプ | 多機能型美顔器 |
本体重量 | 約107g |
防水 | × |
電源方式 | 充電式 |
機能 | EMS・RF(ラジオ波)・エレクトロポレーション・LED |
主な効果 | ・表情筋を刺激しリフトアップさせる ・コラーゲン生成促進効果によりハリをアップさせる ・美容成分の浸透、保湿効果 |
コジワちゃん
艶子先生
- ヘッドがU字型なので、難しい目の周りのシワのケアがしっかりできる
- エレクトロポレーションとラジオ波も搭載されているため美容成分の導入やハリ感アップも同時に可能。。
- 多機能美顔器の中では値段が安く、比較的購入しやすい。
まとめ
- しわには乾燥小じわ・たるみじわ・表情じわがあり、原因や対策もそれぞれ違う
- 保湿やしわに効く有効成分を使用したスキンケアだけでなく、予防や生活習慣の見直しも大事
- 改善が難しいしわには美顔器で賢くケアするのが美肌への近道
原因もできる箇所もさまざまなしわですが、ちょっとした対策とケアの積み重ねがしわの解消につながります。
UV対策や睡眠、ストレスをためない生活習慣も大切にしながら、なかなか解消されないしわには美顔器を上手に活かし、若見え肌を目指してくださいね。